|  ホーム | ごあいさつ・理念 | 患者の皆様・医療従事者の方へ | 診療案内 | 通所リハビリ | 呼吸リハビリ クリニックの活動 | スタッフ紹介 | 交通 | 入院案内 | 施設案内 | 慢性閉塞性肺疾患(COPD) 呼吸リハビリの実際 | 呼吸リハビリ教室 | 肺の健康フェスティバル | 健康増進教室 | 睡眠時無呼吸症候群 禁煙外来のご案内 | 
|  | |||||||
| ●包括的呼吸リハビリテーション | |||||||
|  呼吸リハビリテーションは、患者さんご自身が病気の状態、使っているお薬や 食生活、かぜの防止や禁煙などについて理解することがとても大切です。 そのために当院では、各スタッフが緊密な連携をとりながら、それぞれ 専門的立場からの治療、アドバイスを行っています。 | |||||||
|  | |||||||
| ●呼吸理学療法 | |||||||
| 当院における呼吸理学療法は、呼吸ケアを専門とする理学療法士が評価を行い、プログラムを作成し実施します。 トレーニングには以下のような方法があります。 1.呼吸トレーニング(口すぼめ呼吸、腹式呼吸) 2.リラクセーション、胸郭ストレッチ・モビライゼーション、 3.呼吸介助法 4.呼吸体操 5.排痰法(体位ドレナージ、軽打法、振動法、ゆすり法、咳、ハッフィング) 6.筋力トレーニング(上肢・下肢の鉄アレイ、砂嚢を用いたトレーニング、筋力マシンを用いたトレーニング) 7.歩行トレーニング(平地、坂道、階段、トレッドミルによるトレーニング) 8.自転車エルゴメーターによるトレーニング | |||||||
|  | |||||||
| ●訓練風景(一部)を紹介します・・・ | |||||||
| 
 | |||||||
| 
 | |||||||
| 
 | |||||||
| 
 | |||||||
|  | |||||||
| | 前 へ | ホーム | 次 へ | | |||||||